物忘れが激しい方へ、忘れない記憶術

2021年4月19日

ー3つのポイントー

1.「エビングハウスの忘却曲線」によれば、人は学んだことをたった20分後には56%も忘れてしまうよ

2.書き込む、声に出す、誰かに話すなど五感全てを使ってアウトプットしていくと忘れにくくなるよ

3.さらに3日後、1週間後、30日後と細かく復習することで完全に定着し忘れなくなるよ

働いている中で誰しも聞いたことを忘れてしまったとか、忙しくて内容が頭に入らなかったという事はありますよね。「記憶術」と昔から言うものの今回ご紹介するのはそんな特別な能力が必要なく、ちょっとしたコツで少しでもミスを減らしましょうという話です。

やっぱり定番なのは、「メモを取る」というのが最初に来ます。でもメモを取るだけでは不十分。7日後に5分間でいいので復習すると、その部分の記憶力は100%に戻ると言われています。

再度1ヶ月後に5分間の復習、これでまた記憶力が100%に戻り定着します。物覚えが悪くてとか歳だからと言うのは簡単ですが、1回本を読んだだけで覚えた気にならず書いたり話したりあらゆる事をやるべきですね。